-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
皆さんこんにちは!
ネクストステージ株式会社、更新担当の中西です。
~“選ばれるコンテナメーカー”~
物流向けだけでなく、モジュール建築・発電設備ハウジング・データ/計測ボックスなど高付加価値コンテナの需要が拡大中。
ここでは経営・工場長・営業技術向けに、受注〜設計〜製造〜検査〜保全を強くする“仕組み”を解説します。💼
目次
用途:物流/冷凍/発電装置収納/サーバ/事務・宿泊/ラボ
環境:沿岸・寒冷・高温・粉塵・薬液
機能:耐候/断熱・遮音/防火/耐震/防爆(該当時)
→ 要件をA4一枚で整理し、NG材料・規制(例:難燃・遮音・防爆エリア)を先出し。
構造:切欠き・開口は補剛リブと荷重バイパスで補う。
設備:換気・吸排気・ケーブル・配管は床下/天井内の点検経路を設計段から確保。
熱/音:断熱パネル+熱橋カット、吸音材は結露・粉塵条件で選定。
防火:要求に応じ不燃材・シール材・ケーブルスルーを選定。
据付:アンカー計画・搬入クリアランス・メンテスペースを図面で寸法化。
SOP(溶接・塗装・組付)をA4一枚、写真とNG例つき。
改版管理:タブレットに最新版のみ表示、改版履歴を自動保存。
部品表(BOM)はQRで製番紐付け、棚番表示で“探す時間ゼロ”。
日次KPI:一次合格率、塗装リワーク率、漏水NG率、寸法NG率、タクト。
8D是正:不適合は原因×対策×検証を1行カードに。
工程FMEA:切欠き・開口・開閉部・床端部を重点監視。
受入〜最終検査:材料のミルシート/塗料ロット/床材含水までトレース。
火気作業:火の番・遮熱シート・可燃物15mゼロ。
塗装・溶剤:防爆換気・静電対策・SDS掲示、こぼれ対応の訓練。
高所:フルハーネス・親綱、開口養生は先行。
荷役:四隅吊り・重心表示、搬入経路の歩車分離。
MES:指示→実績→検査→出荷を一気通貫、写真台帳を自動生成。
IOT:塗装ブース差圧・温湿度、溶接機パラメータ、硬化時間を自動ログ。
見える化:ライン脇ダッシュボードにKPIとアラートを常時表示。
電子CoC:成績書・写真・ロットをワンクリックで顧客へ📩。
塗装:低VOC・高耐久で再塗装周期↑→LCC↓。
床:竹合板や再生材、ボルト結合でリフレッシュ容易。
再利用:ボルトオン開口モジュールで改造対応を速く。
電力:屋根の太陽光マウント補強を標準オプションに。
廃棄:材料識別をラベル化(鋼/木/樹脂)しリサイクル率↑。
一枚図:外観3面+断面+要件(荷重・環境・電源・通信)
比較表:標準/強化防食/高断熱/防音 の4プラン
納期表:原板→塗装→組立→検査→出荷のタクト見える化
導入効果:LCC・保全性・改造容易性を数字で提示
Day1–7:SOPを写真つきA4に統一/危険物ゾーニング掲示
Day8–14:BOMをQR化→棚番整備/塗装ブースの差圧・温湿度の常時記録
Day15–21:漏水試験の治具固定化/寸法ゲージの校正一斉実施
Day22–30:ダッシュボード公開(一次合格率・タクト)/8Dカード週次レビュー
[ ] 用途・環境・法的要求の整理(防火・防爆等)
[ ] 開口・補剛・床耐力・断熱・遮音の要件
[ ] 材料・塗装・床・ガスケットの指定
[ ] 検査項目・成績書(電子)・写真台帳
[ ] 予備品・メンテ窓口・保証範囲
[ ] 納入・据付・搬入動線の条件
“選ばれるメーカー”は、わかりやすい提案×迷わない工場×止まらない品質で信頼を積み上げます。
A4標準×QRトレース×ダッシュボードから始め、高付加価値コンテナで差をつけましょう。🏭🚀📦
![]()